top of page
検索
コンソーシアム事務局
2021年7月27日読了時間: 1分
『共同利用型オフィスセキュリティ認証プログラム』松江市内の3事業所が第1号認定
当コンソーシアムにご参画いただいているセキュアIoTプラットフォーム協議会様が、日本テレワーク協会様と今年の春に創設した『共同利用型オフィスセキュリティ認証プログラム』に、松江市内の3事業所様が自治体が関わる案件として第1号認定されました。...
閲覧数:65回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2021年7月14日読了時間: 1分
【7/22(木・祝)18:30~20:00オンラインイベント】水の都・松江~水辺をめぐる しまね夏旅~
世界仮想旅行社様とワーキング ヘルスケア プログラムMATSUEコンソーシアムの共催で、島根県松江市の旅の魅力を存分にご紹介するオンラインイベントを開催します。 イベント内で、昨年から松江市にて提供するワーケーションプログラムの特徴や要素もご紹介させていただきます。また、今...
閲覧数:25回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2021年5月24日読了時間: 1分
コンソーシアムの総会を開催しました
昨年発足したワーキング ヘルスケア プログラムMATSUEコンソーシアムの2年目のスタートにあたり、21日(金)にコンソーシアム総会を開催しました。 参画企業・団体様にオンラインでお集まりいただき、昨年度の実績報告ならびに今年度の実施計画などについて共有をし、その後活発な意...
閲覧数:25回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2021年3月5日読了時間: 1分
山陰経済ウイークリー(2021/3/2)
3月2日発売の山陰経済ウイークリーに、当コンソーシアムでサービス開発を進めている地域滞在型パッケージサービス『work@』について、滞在中にストレス値や睡眠の質の計測ができることや、実際のデータとして松江滞在時にストレス値が下がる結果が出たこと等などを紹介した記事が掲載され...
閲覧数:16回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2021年1月21日読了時間: 4分
【2/10(水)16:00~17:30オンラインイベント】島根県松江市のアナザーワーケーション~体験者が語る『地域での“ワーク+コミュニケーション”』~
〇参加方法 下記参加申込フォームより必要事項を記入し登録してください。 >>参加申込フォーム ※ご登録いただいた方へ、オンライン参加URLをお送り致します。 〇イベント概要 島根県松江市は、コロナ禍以前から、同市でのテレワークを通じ、『都市部と地方』『地方と地方』の新たな人...
閲覧数:35回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年12月28日読了時間: 2分
■振り返り⑤■テレワーク3泊4日滞在パッケージ@島根県松江市~神在月の島根で語り合う『これからの働き方、地方との関わり方』~
滞在3日目の夕方は、今回の滞在パッケージのメインコンテンツの地域交流会を開催しました。コロナ禍で変化するこれからのワークスタイルについて、ヤフー社、マイクロソフト社、ZVC JAPAN社(Zoom)からお越しいただいた特別ゲスト3名の方を中心に、「ワーケーションを含む、新し...
閲覧数:30回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年12月23日読了時間: 1分
■振り返り④■テレワーク3泊4日滞在パッケージ@島根県松江市~神在月の島根で語り合う『これからの働き方、地方との関わり方』~
滞在期間のうち2泊3日をお過ごしいただいた美保関の老舗旅館『美保館』さん。ちょうど蟹のシーズンということもあり、海の幸を中心においしい食事を楽しんでいただきました。また、旅館のスタッフの方々のホスピタリティの高さが非常に評判が良かったです。3日目の早朝には、近くの美保神社の...
閲覧数:37回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年12月21日読了時間: 1分
■振り返り③■テレワーク3泊4日滞在パッケージ@島根県松江市~神在月の島根で語り合う『これからの働き方、地方との関わり方』~
滞在2日目の朝は『マインドフルネス』を体験するヨガ・瞑想の時間=ストレスマネジメントを学んでいただく時間です。広く一般的にはまだまだ広く認知されていないマインドフルネスについてワークアット株式会社代表でマインドフルネス瞑想ヨガインストラクターでもある林から簡単な講義をおこな...
閲覧数:18回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年12月17日読了時間: 1分
■振り返り②■テレワーク3泊4日滞在パッケージ@島根県松江市~神在月の島根で語り合う『これからの働き方、地方との関わり方』~
3泊4日の滞在期間中、基本的に日中の時間帯は参加者の方々は各自テレワークにて通常業務をおこなう時間となります。写真の場所は、前回の投稿と同じ登録有形文化財の美保館本館です。快適に作業いただけるよう、セカンドモニターをご用意し、雰囲気のある館内に個別のワークスペースを設置し、...
閲覧数:32回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年12月17日読了時間: 1分
■振り返り①■テレワーク3泊4日滞在パッケージ@島根県松江市~神在月の島根で語り合う『これからの働き方、地方との関わり方』~
※先月実施したツアーパッケージ『work@Matsue』を、写真で振り返っていきたいと思います。 まずは初日、、、参加者の皆様は昼過ぎに美保関に到着。その後、その日の宿泊場所の老舗旅館『美保館』さんのワークスペースにてテレワークを数時間おこなっていただいた後、夕方にWelc...
閲覧数:35回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年11月2日読了時間: 1分
松江市内のテレワークスペースのセキュリティ診断を実施しました
10月29日(木)30日(金)の2日間の日程で、当コンソーシアムに参画しているサイバートラスト株式会社様ならびにセキュアIoTプラットフォーム様のご協力のもと、今後、都心部からのテレワーク利用者を受け入れる際や、地域滞在パッケージサービスを提供する際に利用者様にご使用いただ...
閲覧数:50回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年9月10日読了時間: 2分
【9/24(木)10:30~12:00オンラインイベント】コロナ禍を乗り切る!ストレス対策として身につけたいマインドフルネス
〇参加方法 下記参加申込フォームより必要事項を記入し登録してください。 >>申込フォーム ※ご登録いただいた方へ、オンライン参加URLをお送り致します。 〇イベント概要 ワーキング ヘルスケア プログラムMATSUEコンソーシアムの第4回専門部会を開催します。前回に続き、今...
閲覧数:156回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年9月9日読了時間: 1分
BSS山陰放送 テレポート山陰(2020/9/8)
BSS山陰放送のニュース番組「テレポート山陰」にて、コンソーシアム参画企業のワークアット株式会社が提供するストレスの見える化サービス『work@Home&Office』を取り上げていただきました! サービスの概要の他、コンソーシアム内の取り組みとして、株式会社さんびるの社員...
閲覧数:20回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年8月17日読了時間: 3分
【9/3(木)16:00~17:30オンラインイベント】島根県松江市のアナザーワーケーション~アフターコロナに向けた地方×企業の価値創造を考える~
〇参加方法 下記参加申込フォームより必要事項を記入し登録してください。 (フォーム) https://forms.gle/7H9cNoHRHmLj9vb5A ※ご登録いただいた方へ、オンライン参加URLをお送り致します。 〇イベント概要...
閲覧数:95回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年7月28日読了時間: 2分
第3回専門部会を開催しました
7月27日(月)にワーキング ヘルスケア プログラムMATSUEコンソーシアムの第3回専門部会をオンラインで実施しました。 今回は『コロナ禍におけるテレワークの実践事例』というテーマで、コンソーシアム参加企業でコロナ禍以前からテレワークを積極的に導入されている3社の代表の方...
閲覧数:20回0件のコメント
コンソーシアム事務局
2020年7月6日読了時間: 1分
コンソーシアムWebサイトを公開しました
ワーキング ヘルスケア プログラムMATSUEコンソーシアムのwebサイトを公開しました。 Webサイト>> 活動報告や専門部会のご案内、各種関連情報の発信などをこちらのブログからもおこないますので、ぜひ定期的にチェックいただけますと幸いです。...
閲覧数:35回0件のコメント
bottom of page